電話番号

087-899-5500

受付時間

平日:10:00-20:00 土曜日:10:00-14:00 休診日:火・日祝

はじめに

職業や年齢、性別に関わらず、「肩こり」でお困りの方は多いですよね。

最近、国分寺整骨院に来られる方の中で、特に50代の女性の患者さんから

・仕事中でも無意識に肩に手がいってしまい気がつくと肩をもんでいる。

・肩がこってパンパンになっていて気分が悪くなる。

・肩こりがひどくなると頭痛まで出てくるから薬が手放せない。

このような「肩こり」にお困りだというご相談を受けることが増えました。

では50代の女性が肩こりになるのはなぜなのでしょうか?

そして50代の女性の特有の原因とは何なのでしょうか?

今回のブログでは、50代女性特有の肩こりの原因や、肩こりを解消する方法をお伝えいたしますのでぜひ最後までお読みくださいね。

 

昔から肩をもんでも楽になるのはその時だけという方の特徴とは?

国分寺整骨院に初めて来られた50代女性の肩こりの患者さんにお聞きすると

「昔から肩こりで・・・」と言われる患者さんがとても多いです。

詳しくお聞きすると20代の頃からとか、ひどい方は10代の頃から肩こりにお困りだったそうです。

そして肩こりがあまりにもひどくなるとリラクゼーションサロンでもんでもらうとのこと。

ただ、「もんでもらっても楽になったと思うのはその時だけで次の日には元に戻ってしまう」とおっしゃいます。

このような患者さんからお話をお聞きして、そしてお体を診せていただくことで、昔から肩こりだという50代の女性に特有の特徴があることが分かりました。

それは手首やひじの周り、二の腕あたりが硬くなっているということです。

デスクワークの方でも、介護職の方でもみなさん共通して同じところが硬くなって張っているということが分かりました。

ではなぜ同じような特徴がみられるのでしょうか?

 

50代女性特有の肩こりになりやすい原因とは

肩こりでお困りの50代の女性の方に共通してみられる、手首やひじの周り、二の腕あたりの張りはなぜ起こるのでしょうか?

それは炊事にしろ家事にしろ、お仕事中にしろ、腕全体が内側にねじれていることが原因なのです。

日常生活の中では手のひらを下に向けて作業する場面が多いです。

ちょっと想像してみてください。

パソコンのキーボードを打つ場面でも、お料理をする場面でも同じです。

大抵の場合は手のひらを下にして作業していることがわかると思います。

それによって体が前屈みになり、結果的に首や肩に負担が集中してしまうことが肩こりの原因なのです。

 

仕事中でもできる肩こり解消ストレッチとは?

ではお仕事中でも家事の合間でもできる肩こりを解消するストレッチをご紹介します。

(1)まず右手を胸に当てます

(2)次に左手で右手の親指の付近を上からつかみます

(3)右手のひじを伸ばしながら左手で外側にひねります

手首のあたりからひじの周り、二の腕のあたりが伸びている感じがあれば大丈夫です。

そしてゆっくりと呼吸をしながら右腕を伸ばした状態で20秒数えます。

普段から手のひらを下にしがちなので、逆に向かってひねってあげることで腕が伸ばされて方の負担が減ってくると思います。

気持ちよさを感じる程度の強さで伸ばしたりひねったりしてくださいね。

右腕が終わったら左腕も同じように伸ばしましょう。

(4)まず左手を胸に当てます

(5)次に右手で左手の親指の付近を上からつかみます

(6)左手のひじを伸ばしながら右手で外側にひねります

 

まとめ

今回は昔から肩こりで肩をもんでも楽になるのはその時だけという50代の女性の特徴、原因、そして解消法をお伝えいたしました。

ぜひお仕事中でも家でも思いついた時に、ご紹介したストレッチをやってみてくださいね。

昔から続いていた肩こりが少し楽になると思います。

もし今回のストレッチをお続けになっても、肩こりが解消しないという方がおられましたら、国分寺整骨院の田口までご相談ください。

私が適切な治療とアドバイスをさせていただきますので、ご相談いただけましたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

(監修:柔道整復師 田口誠二)

関連記事

Leave A Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください